2016年11月
山中温泉 もみじだより。
山中温泉の紅葉を見に行ってきました。
日が沈みかけの時間帯だったのできれいには写せなかったのですが、
とてもきれいに紅葉していました。(^^)
みごろのところと…
すでに散っているところ、まだ緑色のところと…
いろいろあったように思います。
山々もきれいに色づいていたので
是非温泉に入って紅葉狩りをしておいしいものを食べて…
と山中温泉にいらしてくださいね。♪
ちなみに…
山中温泉のゆげ街道にあるケーキ屋さん
「サロン・ド・テ・西洋菓子倶楽部 髙乃倉」さんでは
ロンネフェルトの紅茶・ハーブティーがいただけますよ。
加賀庄田屋の嫁
ラドュレのマカロン×ウィンターハーモニー。
パリのお土産のおすそ分けをいただきました。
ラドュレのマカロンです。☆
とっても美味しそう。(^^)
悩んでしまったので、、
近年発売された秋冬限定のウィンターハーモニーと一緒にいただきました。
リーフカップ(ティーバッグタイプ)なので
お手軽に高品質なティーを楽しめるのはうれしいですね。
ハイビスカスやローズヒップ、リンゴ、オレンジピール、シナモンなどがブレンドされた
フルーツハーブティーです。
今までのフルーツハーブティーとはまた少し違い
甘酸っぱいだけではなく、ふわっと香るシナモンなどが特徴的で
ほっこりあたたまります。
クリスマスにいただくホットワインやグリューワインを思い出します。
個人的に気に入ったので
これからのティータイムにたびたび出てくるかもしれません…笑。
マカロンと一緒においしくいただきました。
シトロンなど酸味のあるものはダージリンなんかも良さそうですし
チョコやキャラメルなどのしっかりしたマカロンには
ミルク入りにするためアッサムベースのものや
アールグレイとも相性が良さそう…。
マカロンのお味によっていろんなドリンクを合わせ、楽しむのも良いですね。
是非お試しください。
加賀庄田屋の嫁
2017年お正月に向けてお節食材の展示会@プロフーズ
ご無沙汰しております。
加賀庄田屋の嫁です。
本日、加賀庄田屋の母体の会社であります(株)プロフーズにて
お節で使われる食材や懐敷など消耗品の展示会をさせていただきました。
*******************
加賀庄田屋は業務用卸問屋であるプロフーズから
長年加賀の地で自家焙煎した珈琲や
全国でも数少ない認定店として販売しているロンネフェルトの紅茶・・・
自社にて開発した加賀のおいしい商品など・・・・
厳選したおいしいものを沢山の方に味わっていただきたい!!
という想いから生まれ、ネットショップも作られました。
普段は旅館さまや飲食店さまなどへ
食材や調味料、珈琲、その他関連品などを販売・配達しています。
*******************
いつもご愛好いただいています
加賀市・小松市の旅館さまや飲食店さま…
沢山の方々に来ていただきました。
ご来場くださりましてありがとうございました!
またサポートしてくださったGFCさん、山福さん、
ヤグチさん、リケンファブリックさんも
ありがとうございます!!
さてさて場内の様子です・・・
試食が沢山!!!!!
数の子、エビ、いくら、からすみ、アワビ等…の高級食材
キャビアもありましたよ。(^^)
かまぼこ、ぶどう豆、栗、金柑、昆布巻き、クワイ…
季節の前菜八寸、小鉢物、蒸し物、煮物、
焼き物、揚げ物、酢の物、ケーキなどのスイーツ…
耐熱クッキングシートの実演もありました。
ロンネフェルトの紅茶、ハーブティのコーナーもあります。
忘れてはいけません!!!
こちらのネットショップでも販売しています
「真鱈甘露煮」!
すでに沢山のご注文をいただいております。
加賀の地醤油(井村醤油さんの生醤油)で柔らかく炊いています。
気になる方はご注文が12/9迄となっておりますので
お早めにご注文・お問い合わせお願いいたします。
「おいしいもの」はきちんと味わって
納得の上でご購入いただきたい!
という想いから今回も展示会をひらくことになりました。
沢山ある食材の中から
プロフーズの社員が試食し選んだ食材・・・
そしてその中から
旅館さまや飲食店さまが
どういったお料理を提供するか考え
選んでいただく・・・・・・
おいしいものが厳選されています!
そんな加賀や小松へ
是非いらしてくださいね!!!☆
おまけ
来年2017年の干支は「酉年(とりどし)」。♪
加賀庄田屋の嫁
ご褒美大人ケーキとルイボスベーレンコルブ。
自分では珍しくチョコレートのケーキを選びました。
中に少し洋酒のきいたチェリーの入った大人のケーキ。
合わせたのは、ルイボスベーレンコルブ。
いちごとチェリーの果肉が入ったルイボスティー(ノンカフェイン)です。
甘い香りがしあわせな気分になります。
あまり甘すぎないチョコケーキだったのでちょうど良かったです。
他にも
きゅんと甘酸っぱいフルーツハーブティー各種や
ミルクとも相性の良いコクある渋みのあるアッサムなんかも合いそうですね。
また試してみようと思います。
おまけ。
いただきものの自家栽培トマトがサクランボのようでした。♪
加賀庄田屋の嫁
2016年カニが解禁しました!
カニが解禁しました!
石川県加賀市のスーパーにもカニが並んでいました。v(^^)v
片山津温泉から海に向かったところに
橋立海岸があり、そこでもカニ漁が行われています。
カニ解禁日は売り切れだったのかいなかったのですが、
翌日はまだ動いている新鮮なカニがいました…。
泡を吹いているカニもいましたよ。
この辺りの方々は「初物(はつもの)!」は食べなくては!
となるのか買いに行かれる方が多いような気がします。
(関西ではカニは外食で…しかもなかなか食べれなかったな…)
取り急ぎご報告でした。
是非カニを堪能しに北陸へ!加賀へ!いらしてくださいね。
加賀庄田屋の嫁