2017年7月
サンドイッチとセイロンティー。
桐箱入りなどのお贈り物や
ちょっとした贅沢の日のための
加賀の地元食材・珈琲・紅茶のお店
「加賀庄田屋」ブログ担当の嫁です。
おはようございます。
今朝は山中温泉の人気パン屋さんのパンで
(ハードだけれどソフトで噛めば噛むほど美味しいパンでした!)
サンドイッチをいただきました。
以前、関西に住んでいたころ、
お気に入りだったパン屋さんのサンドイッチをマネて
(ソフトなハードパンで似ている気がしたので…)
ブリ―(カマンベールチーズ)、生ハム、レタスを入れました。
朝にはイングリッシュブレックファーストと
おはよう珈琲がおすすめなのですが、
どちらもしっかりとしたコクのある紅茶や珈琲なので
こういったお食事系を合わしても良いですね。(^^)
是非お試しください。☆
おまけ。
次女も日本海デビューしました。(^^)
この日は少し曇っていましたが
海はとてもきれいでした!
加賀庄田屋の嫁
CCZのお祭りへ行ってきました。
お贈り物やちょっとした贅沢のための
石川県の加賀の地元食材や
こだわり自家焙煎珈琲、ロンネフェルト紅茶のお店
「加賀庄田屋」の嫁です。
松任海浜温泉(CCZ)で行われていたお祭りへ行ってきました。
加賀からは車で30分ほど。
金沢へ向かう途中にあります。
夏の健康フェスティバルin白山
ということで、健康マルシェ…
身体によいものを沢山いただいてきました。
農家さんが近くにいらっしゃり
安心安全なものを食べることができる環境って
とてもありがたいなぁ…と思います。
ダンスなどのステージや
風船をいただけたり、とても楽しませていただきました。
加賀庄田屋の嫁
デトックスをするために...グッドバイタリティーを飲んでヨガなんていかがですか?
お贈り物やちょっとした贅沢のための
石川県の加賀の地元食材やこだわり珈琲、紅茶のお店
加賀庄田屋の嫁です。
みなさま、ヨガはなさったことがありますか?
私自身きちんと教わったのは
2,3回ほどであまり詳しくはないのですが…
ヨガをした後って心も身体もすっきりした記憶があります。
そんなすっきりをさらに助けてくれる
「グッドバイタリティ」という
デトックスを考えてブレンドされたハーブティー!
ハイビスカスやリンゴ、オレンジピールが入っているので
ビタミンcたっぷりです。
強い酸味(クエン酸やリンゴ酸)には代謝促進作用があります。
お砂糖ではなく「果糖」の甘さですので
エネルギーを補給しながら、サラサラの汗をかくことができます。
脂肪燃焼作用のあるコーラナッツも入っていますよ。
(カフェインを含むので控えている方はご注意ください。)
もちろんヨガでなくても
ウォーキングやジョギング、サイクリングや水泳…
お好みのスポーツの水分補給として飲んでみてください。
継続されることがおすすめです。
(1袋100g入りですのでホットのカップですと一杯3g…
4gでも25杯はいただけます。)
この夏デトックスして体内を綺麗にしてみませんか?
私も産後のたるんだ体型を
なんとかできるよう…
美味しく楽しくデトックス!
(と言いながらスイーツもいただいているから
体型が戻らないのかもしれません。笑)
薬に頼らず
我慢しすぎず
だけれど自分に少し厳しく
たまには
自分の身体もいたわってみようと思います。
※加賀市で綺麗な蓮を見つけました。☆
ヨガといえば蓮を思い出したので…
加賀庄田屋の嫁
ロンネフェルトのルイボス ケープ オレンジ。
お贈り物やちょっとした贅沢のための
石川県の加賀の地元食材や
こだわり珈琲(加賀珈琲)、紅茶(ロンネフェルト)のお店
「加賀庄田屋」の嫁です。
暑い時期に人気のルイボス ケープ オレンジ。
すっきりさわやかなオレンジピールの香りは
リラックス効果もあるそうですよ。
確かにオレンジの香りって落ち着きますね。(^^)
こちらアイスティーも美味しく仕上がりますので
これからの時期にぴったりです。
レモンやオレンジなどさっぱりとしたスイーツと相性が良いですが
個人的にチョコレート菓子とも美味しいと思います。
焼き菓子全般とも良さそうですね。☆
柑橘類のお好きな方には下記がおすすめです。
【アールグレイ】
(ベルガモットという柑橘のフレーバードティーです。)
(デトックスのためのブレンドティーでオレンジ果汁が入っています。)
夏のティータイムも
おいしく楽しくお過ごしくださいね。☆
加賀庄田屋の嫁
加賀のお醤油ドレッシング「かがドレ」はお肉にも合いますよ。
こんばんは。
お贈り物や、ちょっとした贅沢のための
地元加賀の食材や、
こだわり珈琲(加賀珈琲)、紅茶(ロンネフェルト)のお店
「加賀庄田屋」の嫁です。
今日は今晩のご飯の一品をご紹介。
お中元でいただいたハムのサラダです。
(お中元と言えば王道ハム!も美味しいですが
夏の暑い時期、喜ばれるお素麺も良いですよ。
加賀庄田屋では美容と健康に良いと言われている
地元加賀の黒米入りのお素麺をお取り扱いしています。
お世話になった方や大切な方々へは
「桐箱入り」がおすすめです。)
話がそれましたが、、、
ハムとたっぷりの野菜に
かがドレをかけていただきました!
こちらのドレッシングは
お醤油屋さんに作っていただいているもの。
石川県特有のうまくちしょうゆベースで
ゴマの風味が香ばしく癖になるお味。。。☆
材料も国産のおいしいものを使っています。
安心で美味しいドレッシングです。
一番はお豆腐と相性が良い!と思っていましたが
冷しゃぶでも美味しかったですし
お肉とも相性が良い
とある、加賀温泉郷の旅館さんでは
ローストビーフのサラダのドレッシングに
使ってくださったりもしているんですよ。
石川県の加賀特有の少し甘いお醤油を使ったドレッシング。
ぜひお試しくださいね。
加賀庄田屋の嫁
インドのお土産。ダージリンについて。
お贈り物やちょっとした贅沢のための
石川県の加賀の地元食材やこだわり珈琲、紅茶を扱う
「加賀庄田屋」の嫁です。
主人のお姉さんから
インドへ出張した際のお土産をいただきました。
インドのお菓子と、ダージリン。
娘たちにはぞうのキーホルダーなど。。。
インドのお菓子はデーツやナッツでできたもの。
日本ではあまり見かけないお菓子でしたが
好みのお味でした。(^^)
インド産の茶葉といえば、
ダージリン、アッサムなどが有名です。
他にも沢山の地方で生産されていますが、
インド国内でも消費されているので
あまり出回っていません。
日本にやってくるのはごく一部の高級品のみです。
ダージリン地方はインドの北東部の高地にあります。
寒暖差のある気候により
ダージリン特有の「マスカットフレーバー」を
作り出すそうです。
最もそのフレーバーを味わえるのが
セカンドフラッシュ(5、6月)の時期。
渋み、コク、さわやかな香りは格別です。
若々しい緑茶のようなファーストフラッシュ、
落ち着いたしっかりした味わいのオータムナル…
ダージリンはシーズンによってだいぶ変わるので
季節ごとに旬の楽しみがあります。
ダージリンについてもっと詳しく知りたい方は
ゴールデンダージリンアールグレイのページを
ご覧くださいね。
お菓子も紅茶もインドなティータイム
ご馳走様でした。(^^)
加賀庄田屋の嫁
アイスフレーバードグリーンティー「モルゲンタウ」×夏の涼しいお菓子。
お贈り物やちょっとした贅沢のための
石川県の加賀の地元食材やこだわり珈琲、紅茶を扱う
「加賀庄田屋」の嫁です。
夏のお贈り物で水ようかんや葛餅をいただきました。
早速、ロンネフェルトの
「モルゲンタオ」を入れてティータイム。(^^)
モルゲンタオは
緑茶ベースのマンゴーやバラの香りのする
フレーバーティーです。
ロンネフェルト本社のあるドイツでは
最も人気のあるティーです。
香りが甘く、優雅な気分にさせてくれます。
緑茶の渋みもあるので甘すぎず、
和菓子などと一緒にいただくのも相性が良いです。
(味の個性の強すぎないものと一緒にいただくのがおすすめです。)
こちら珈琲、紅茶を2000円以上ご購入の方に
無料サンプルとしてプレゼントさせていただくことができる商品です。
この機会に是非お試しくださいね。
夏にいただくグリーンフレーバーティー
などもおすすめです。
どちらもティーバッグタイプですが、
しっかりと香りもお味も味わえるティーです。
是非お試しくださいね。
加賀庄田屋の嫁
加賀の夏野菜のいただき方。
お贈り物やちょっとした贅沢のための
石川県の加賀の地元食材やこだわり珈琲、紅茶を扱う
「加賀庄田屋」の嫁です。
社員のS口さんから
夏野菜を沢山いただきました!
ありがとうございます。☆
グリルして、かがドレを掛けていただくか…
あいすカレーのトッピングにしていただくか…
悩みますね。(^^)
加賀の田舎では
近くで野菜が育つところをみることができるので
長女は最近よく野菜を食べてくれます。
北陸、石川県、といえば
海鮮料理を思い浮かべる方が多いですが
お野菜やお米もとっても美味しいです。
県外の方々、是非味わいにきてくださいね。
追記:
ちょっと目を離した隙に
娘はそのままトマトにかぶりついていました。。。
加賀庄田屋の嫁
海の日に黒崎海岸へ行ってきました。
お贈り物やちょっとした贅沢のための
石川県の加賀の地元食材やこだわり珈琲、紅茶を扱う
「加賀庄田屋」の嫁です。
今日は海の日!
北陸 石川県の日本海!
加賀にはいくつか海岸がありますが、
その中の黒崎海岸へ初めて行ってきました。
車を止め、森?の中を通り
山を越え、しばらく下っていくと・・・・
海が広がっています!
どなたかがプライベートビーチのよう。
とおっしゃっていましたが、確かに。。。と思いました。
海の家もあり、沢山の方が海水浴されていました。
3連休最終日。夏休みももう少しでやってきますが
すでに楽しんでらっしゃいますね。
この日、日差しはそこまで強くはありませんでしたが
やはり暑かったです。
みなさま、熱中症にはご注意くださいね。
ルイボスティーは鉄分やミネラルも豊富なので
水分補給として我が家は親子でいただいています。
美味しい分量は、茶葉15gに対してお湯1リットル。
長時間蒸らしておいても渋くならないので
茶葉を少なくしても
茶葉をいれたまま冷蔵庫で保存しておけば
しっかりとしたルイボスティーができます。
ぜひお試しください。
加賀庄田屋の嫁
紅茶の王様「ダージリン」と「カモミール」と加賀フルーツランドさんのブルーベリータルト。
お贈り物やちょっとした贅沢のための
石川県の加賀の地元食材やこだわり珈琲、紅茶を扱う
「加賀庄田屋」の嫁です。
篝火夜市で加賀フルーツランドさんの
ブルーベリータルトをお土産に買って帰ってきました。
今、最後の時期なのでしょうか。
ブルーベリー狩りの次はぶどう狩りが始まるみたいですね。
詳しくは加賀フルーツランドさんのHPを確認ください。
フルーツのタルトには
ティーベロップ(ティーバッグタイプ)ですと
なんかを合わせたくなります。
私はノンカフェインのカモミールにしました。
りんごのような優しい味わいのハーブティです。
ロンネフェルトのものは品があり特に飲みやすいように思います。
主人はダージリンスーパーファイン。
ダージリン セカンドフラッシュ
(5~6月に生産されたもの)が使われ、
味、香りともに充実した味わいとなっています。
この心地よい渋み、マスカットのようなフレーバー…
紅茶の王様と呼ばれているダージリン
是非ストレートで味わっていただきたい紅茶です。
ダージリンというとよく聞く茶葉名ですが
実は紅茶の全生産量のたった2%!なんだそうです。
(安いものなどには偽物も混ざっているのでは?
と言われているそうです。。。)
※ロンネフェルトの会社があるドイツが一番落札しています。
紅茶の味も香りもしっかり味わえるダージリンは
フルーツのお菓子や軽めの焼き菓子と相性が良い気がします。
美味しくいただきました。(^^)
只今、珈琲、紅茶を2000円以上ご購入いただいた方に
サンプルプレゼントさせていただいておりますが
ダージリンスーパーファインも対象商品です。
気になる方はこの機会にお試しくださいね。
おまけ。
加賀フルーツランドさんのりんご。
ぶどう狩りの次、秋にはいただけるのでしょうか。
楽しみですね。
娘はリンゴの木に大はしゃぎでした。
加賀庄田屋の嫁