2018年2月
桃の節句にお雛さまとお内裏さまのねりきりとフレーバードグリーンティー。
加賀庄田屋の嫁です。
もうすぐ桃の節句ひなまつりですね。
可愛いねりきりをいただきました。
お内裏さまとお雛さま
シンプルで上品な味わいなので
バラやマンゴーの甘い香りのするグリーンティーと
一緒にいただきました。
茶葉タイプのものもあります。
同じフレーバードグリーンティーですと
ドゥ―ドロップスという、
バラとオレンジの花びらの入りで
華やかな香りのする緑茶もおすすめです。
桃の節句おすすめティー
こちらのページも是非ご覧くださいませ。
ご家庭に女の子がいらっしゃる方…
大きくなり外に出られてしまった方…
はたまた大人になられた女の方も……
すべての女の子のしあわせを願う日
みなさまも素敵なティータイムをお過ごしください。☆
加賀庄田屋の嫁
桃の香りのフルーツハーブティーでひなまつりのお祝いを。
加賀庄田屋の嫁です。
先日ブログでもご紹介した
その中のひとつ
ハイビスカスやローズヒップ、リンゴがメインなので
ノンカフェインで
ビタミンたっぷり甘酸っぱいです。
ちなみに桃の果実の旬は夏ですが
桃の花が3月に咲くので
桃の節句というのですね…
桃には魔除けの力があるそうなので
ひな人形を飾っていない…
ひなまつりらしいことをしていない!
なんて方も
ご紹介したフルーツハーブティーや
おいしいひなまつりに関連したスイーツで
日本の伝統行事にふれられてはいかがですか?
まだまだ雪残る寒い時期ですが、
ビタミンたっぷりの
可愛い真っ赤なフルーツハーブティーで
元気を出して
あたたかい春を待ちわびましょう。
加賀庄田屋の嫁
ホワイトデーに加賀庄田屋のとっておきの珈琲・紅茶はいかがですか?
大雪の影響による商品発送の件。
3連休明け翌日のバレンタインデーは
久しぶりの晴れ間も見えましたが、
みなさまの地域ではいかがでしたでしょうか。
商品発送につきまして…
大雪の影響で運送会社さんより
・日時を指定することはできない
・当日センターへ送ることはできないこともある
と言われております。
ご注文は承ることができるの(発送は可能)ですが
通常よりお時間がかかる旨
ご理解の程よろしくお願いいたします。
申し訳ございません。
※追記※
発送再開しております。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
加賀庄田屋
NYチーズケーキとレモンの香りのフルーツハーブティー。
加賀庄田屋の嫁です。
#なにかがというイベントで買ったもの。
ヌックグリーンさんのドライフラワー(実はギフト用。笑)
レシピさんのNYチーズケーキ…。
会場で色々と食べて
おいしい珈琲もいただいてきたので…
帰ってからのおやつには
ロンネフェルトのレモンスカイと一緒にいただきました。
(ロンネフェルトは#なにかがで出店されていた
ルパートさんやコッフェさんでもお取り扱いがありましたね。)
レモンスカイは
すっきりとしたレモンの香りのする
甘酸っぱいフルーツハーブティーなので
チーズケーキの酸味と合うかな?
と思い選んだのですが、
濃厚なチーズケーキでしたので、口の中で
レモンスカイの甘さがソースのような感じとなり
おいしくいただけました。
珈琲とも相性が良さそうな好みのチーズケーキで
あっという間に…
(つまみ食いしたお写真ですみません。)
ティーバッグタイプでもしっかりと
蒸らすととてもおいしくなりますよ。
蒸らし時間はそれぞれ記載がありますので
ご確認ください。☆
娘たちがお昼寝中の贅沢おひとりさまタイムでした。
ごちそうさまです。
加賀庄田屋の嫁
久しぶりの外出!#なにかが へ行ってきました。
加賀庄田屋の嫁です。
30豪雪、
みなさまの地域は大丈夫でしたでしょうか。
しばらく車も埋もれていたので
遠くへは外出できなかったのですが
(関西の友人によく驚かれるのですが
ここ石川県加賀市の辺りでは
車がないとほぼ生活できない地域です。
ちなみにうちは最寄りの駅まで徒歩約40分
駅へ行っても行きたいところへは
そこからどうやって行くの?というくらい
車がないと不便です。笑)
なんとか駐車場の雪かきも終え
加賀温泉駅お隣のアビオ加賀で行われた
#なにかが というイベントへ行ってきました!
久しぶりに沢山の方々にお会いでき、
おいしいものを食べて
普段なかなか立ち寄れないお店のものを
ぶらぶら見て…長時間居座りました。笑
(スマートフォンを忘れたのがとても残念…)
雪で身動きが取れなかったり
食材や生活用品も品薄の中
大変やったと思いますが
開催してくださりとても楽しませていただきました!
主催者並びに出展者の皆さま
ありがとうございます!!
買ったものや2日目も行ったので
それはまた別のブログにて…
※おまけ。
加賀市産のカボチャ餡入りどら焼き。
なにかがの体験ブースで
長女が焼いて餡を入れてくれました。
長女と次女でひとつずつ。。
※おまけ2
雪に埋もれた我が車…。
加賀庄田屋の嫁
大雪の影響につきまして...
東京土産の産地の違うカカオのチョコレート。
加賀庄田屋の嫁です。
主人が東京出張のお土産で
ダンデライオンのチョコレートを
(価格を聞いてびっくり!)
買ってきてくれました。
カカオ豆をお店で焙煎されているそうです。
まるで珈琲のようですね。
3種類の産地のシングルオリジンのチョコレート。
どれも上品な甘さで、それぞれ違った風味があり
味比べ、珈琲とのペアリングもおもしろかったです。
珍しいチョコレート屋さん。
東京へ行く機会があれば私もお店を覗いてみたいです。
石川県加賀市の温泉街を50年支えてきた
珈琲豆屋から生まれた「加賀珈琲」は
3つの産地のシングルオリジンの珈琲
・インドネシア スラウェシ アラビカ (カロシ地区)
「おはよう珈琲」
・タンザニア モンジュール農園
「いっぷく珈琲」
・コスタリカ ラ カンテリージャ
「よふかし珈琲」
ブレンド1種
・「加賀ブレンド」
自家焙煎しております。
産地によって、焙煎度合いによって
・・・・・
珈琲は他にも抽出方法によっても
味わいが変わってきますね。
是非お好みをお探しくださいませ。
加賀庄田屋の嫁
桃の節句 ロンネフェルトのおすすめティー
桃の節句
ひなまつりのお祝いに…
おいしいスイーツと…
ギフトにもおススメです。
フィルシッシガーデン
桃の節句に
桃の香りのフルーツハーブティー
モルゲンタオ
和菓子と合わせて…
バラとマンゴーの香りのグリーンティー
ルイボス ベーレンコルブ
お子さまも安心ノンカフェインの
いちごやチェリーの香りのルイボスティー
ルイボス キルシュブリューテ
お子さまも安心ノンカフェインの
チェリーやバラの香りのルイボスティー