レモンスカイ/Lemon Sky
ハーブとフルーツをブレンドしたフルーツハーブティー。レモンの優しいさわやかな香り、ハチミツのようなトロンとした口当たり、ローズヒップやリンゴのやさしい酸味が余韻として残ります。フルーティーで爽やかな味わいをお楽しみいただけるフルーツハーブティーです。ティーベロップシリーズの中でも人気の商品です。
ティーベロップ/Teavelope
ロンネフェルト社の1カップ用ティーバッグシリーズ。手軽に本格的な紅茶、ハーブティーを楽しめるティーバッグです。通常、ティーバックに使用される規格は小さな茶葉、CTC規格を使用することが多く、風味、品質は決して高いとは言えません。しかし、ロンネフェルト社のティーバッグシリーズであるティーベロップはオーソドックス製法によるファニングス等級の茶葉を使用しております。つまり、通常のティーバッグと比べ格段に風味が良く、より上質な紅茶やハーブティーを手軽にお楽しみいただけける商品となっております。紅茶、緑茶、ハーブティーなどさまざまな味わいをお楽しみいただけます。個包装になっておりますので香りが逃げず、衛生的なので水気のあるプールサイドやスパなどでも安心して使用して頂けます。
りんご/Apple
適度な酸味と甘みを伴うフルーティーな香りがします。疲労回復、高血圧、ガンの予防、整腸作用、便秘解消、気管支炎の改善、コレステロールの低下、貧血予防などさまざまな効果があります。
ブラックベリー・リーフ/Blackberry Leaf
ハーブティーは甘酸っぱい香りとさっぱりとした風味がします。食物繊維が豊富に含まれており消化器系によく便秘解消などに良いされています。
チコリ/Chicory
アンディーブとも呼ばれるタンポポの仲間です。消毒や利尿作用があり、尿酸や老廃物の排出に効果があります。他にも食欲増進や胆のう、脾臓、腎臓の浄化、駆風作用があります。キク科アレルギーの方は注意が必要です。また香ばしい香りがあるのでコーヒーの代用品として利用されていますが妊娠中の方の大量摂取には注意が必要です。
ローズヒップ/Rosehip
ワイルドドッグローズ(野生種のバラ)から採れる実です。ビタミンA、B、C、D、E、K等を多く含むため「ビタミンの爆弾」とも呼ばれています。特にビタミンCはレモンの約10倍も含んでいると言われています。疲れたときや紫外線が気になる方に、メラミンの生成を防ぐのでシミの予防や、毛細血管を丈夫にするのでコラーゲンの生成を促し肌の弾力を保つ働きもあります(美肌・美容)。また風邪や貧血の予防、眼精疲労にも効果があります。
レモンピール/lemon peel
ヨーロッパでは利用されることの多い華やかな香りのハーブでレモンの皮を乾燥させたものです。抗菌、解熱作用があるので熱を伴う風邪におすすめです。また静脈や血管、毛細血管を強くする働きもあります。
レモングラス/Lemon Grass
レモングラスにはレモンのようなフレッシュでさわやかな香りがあります(シトラール:レモンの香気成分を含みます)。イネ科の多年草でインドでは数千年も前から感染症や熱病に効く薬草(チューマナ・ブールー)として使われてきました。東南アジア料理、エスニック料理(トムヤムクンが有名)といった料理に広く使われています。レモングラスティーには殺菌、抗菌作用があり、発熱や頭痛などの風邪の初期症状やニキビなどの吹き出物や水虫など肌のトラブルにも効果的です。また、胃や腸を整える作用がありますので食欲不振、食べ過ぎによる胃もたれや胃のむかつき、腹痛や下痢の緩和におすすめです。レモンの爽やかな香りにはリフレッシュや集中力を増す効果があります。眠気を覚まし、仕事、勉強や運転など集中したいときにもおすすめです。ただし、妊娠初期は多量の摂取は禁忌とされています。レモングラスには子宮を収縮させる効能があり子宮出血、早産・流産の危険が高まる可能性がありますのでご注意ください。産後であれば問題ありません。※効能には個人差がございます。