
地元加賀野菜、五郎島金時さつまいもを使った商品です。 五郎島金時の旨みをそのままに、ホクホク美味しい甘蜜煮。 おばあちゃんが作ってくれた、おやつを思い出す懐かしい美味しさが特徴です。ほのかにレモンを利かせ、さっぱりとした後味になっています。皮の触感もアクセントになっています。大きさは不ぞろいですが400gは入るように作っておりお買い得な商品になっています。デザート等におすすめの商品です。
【数量限定】特別価格にてネット販売いたします!!
新型コロナウイルスの影響により旅館さま・飲食店さまへ配達する数が減り現在在庫が沢山ございます。このままでは数が多いのでいずれ賞味期限切れとなり食品ロス・勿体ないけれど処分することとなってしまいます。普段は業務用ですのでネット販売しておりませんでしたが、この度在庫のある限りお値打ち価格で販売いたします!!おうち時間を楽しんでいただくひとつの案として加賀の味を味わっていただけると幸いです。
五郎島金時とは?

石川県の伝統野菜「加賀野菜」のひとつです。石川県金沢市の五郎島・粟ヶ崎地区や内灘砂丘で主に生産されているさつまいもです。繊維が少ないホクホクとした触感で甘味が強い肉質が特徴です。収穫量を意図的に抑え、作り過ぎないことで栄養をしっかり吸収させながらストレスなく成長する為、格別美味しいさつまいもができます。
加賀野菜とは?
昭和20年以前から栽培され、現在も石川県の金沢近郊で栽培されている野菜のこと。さつまいも、加賀れんこん、たけのこ、加賀太きゅうり、金時草、加賀つるまめ、ヘタ紫なす、源助だいこん、せり、打木赤皮甘栗かぼちゃ、金沢一本太ねぎ、二塚からしな、赤ずいき、くわい、金沢春菊の15品目あります。
加賀温泉郷の旅館・飲食店の味をご家庭で…
普段は旅館の板場さま、飲食店の料理人さまに前菜や八寸、デザートなどに使っていただいている「五郎島金時甘露煮」。外出自粛中の今、加賀のご当地もの・和食のご馳走を食べて旅行気分を味わってみませんか。お野菜(さつまいも)なので健康を気遣っている方にもおすすめです!
包装について
プラスチックのパックに入っており、ビニールで密封しています。段ボールに入れて発送いたします。

大きさが均等なものもございます。

召し上がり方
自然解凍してそのままお召し上がりください。

アイスクリームやパフェ、焼き菓子のトッピングも手軽に美味しくおすすめです。


商品の詳細
商品名 |
徳用)五郎島金時甘露煮 (大きさ不揃い) |
原材料 |
五郎島さつま芋(石川県)、砂糖、水飴、はちみつ、レモン、着色料(黄色4号)、香料
|
内容量 |
400g
|
保存方法 |
-15℃以下で保存して下さい。 |