石川県能美市の国造地区で作られた柚子を練りこんだうどんです。時間をかけて丹念に延ばす「手延べ」製法で作りました。口に含むと広がる柚子の上品な香り、つるりとしたのど越し、手延べならではのもっちりとコシのある深い味わいをお楽しみください。
国造ゆずとは?

石川県能美市の国造地区で作られた柚子です。この地域では昔から庭先に柚子の木を植える習わしがあり、1986年ごろから本格的に特産物として生産されています。30年に渡り、手間暇はかかりますが農薬を使わず、有機肥料だけで丹精込めて育てられています。石川県特別農産物のひとつでもあります。
パッケージについて
うどんは下の写真のような包装になっています。巻紙のうらには調理の仕方の説明も入っています。


中には1束50gのゆず手延うどんが4束入っています。


作り方
1.大きめの鍋にたっぷりのお湯(2~3リットル)を沸騰させます。
2.麺をパラパラと入れ軽くかき混ぜます。
3.お好みのやわらかさ(ゆで時間目安4~4分半位)に仕上げます。
4.麺がゆで上がりましたら、ザルに上げ、冷水で冷えるまで洗い、水を切ります。
5.お好みに応じて冷やし麵・温麵・つけ麵などでお召し上がりください。

.JPG)
商品の詳細
商品名 |
加賀手延ゆずうどん |
原材料 |
小麦粉(国内製造)、食塩、柚子粉末(石川県能美市産)、食用植物油、クチナシ色素
※そばを原料とした製品と同じ工程で製造しています |
内容量 |
200g(50g×4) |
化粧袋寸法 |
幅12cm×高さ24.5cm×厚さ1.7cm(ゆず手延べうどん袋詰め後) |
保存方法 |
直射日光および湿気を避け常温で保管してください。
|