加賀の地醤油 大野醤油、うまくち醤油で柔らかく炊いた真鱈甘露煮です!

北海道産の真鱈を、うまくち醤油を使い、じっくり丁寧に炊き上げました。柔らかな食感の真鱈甘露煮をぜひお試しください! おせちはもちろん、お酒のつまみにもどうぞ! 【冬季限定】
2021年冬季分はおかげさまでどちらのサイズも完売致しました!ありがとうございました!また2022年もどうぞ宜しくお願い致します。
購入はこちら
真鱈甘露煮
おせち料理に欠かせない棒鱈煮は「鱈福(たらふく)食べられる」という意味があり、大漁、豊作、食べ物に困らないようにといった願いが込められています。鱈は蝦夷地(北海道)で水揚げされており、縁起物ではなくもともとは保存食でした。乾燥させた日持ちのする棒鱈は、関西へと北前船で運ばれ、おせち料理やお盆料理に外せない料理となりました。乾燥させた棒鱈を使った棒鱈煮は一般的に固さの残る食感になりますがこの棒鱈煮を沢山の方に食べていただけるよう、食感は残しつつも柔らかい棒鱈煮を目指しました。乾燥の棒鱈を使うのではなく、北海道産の新鮮な真鱈を乾燥させずに使い、できるだけ柔らかくなるよう心掛けました。味付けも加賀の地醤油「大野醤油」のうまくち醤油を使い、じっくり丁寧に炊き上げております。

加賀の地醤油「大野醤油」
日本の醤油5大産地の1つである大野醤油を使っています。大野醤油は江戸時代から400年以上、作り続けれており、当時の大名家の前田家の力によって発展していったと言われています。大野醤油は程よい甘さ、比較的薄い色をしており地元ではうまくち醤油とも言われ、味わいはもちろん素材の色を壊さないことから煮物、麺もの、かけ醤油として愛されています。真鱈甘露煮はこの大野醤油を使って北海道産の新鮮な真鱈を丁寧に炊き上げています。

パッケージについて
真鱈の甘露煮には500g(下の写真、左側)と1kg(下の写真、右側)がございます。真空パックで包装しており冷凍状態となっております。長期保存する場合は-18℃で保存、解凍後は常温(冷暗所)、開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保存して下さい。

北海道産の真鱈を、大野醤油を使い、じっくり丁寧に炊き上げました。ぜひご家庭で、柔らかな食感の真鱈甘露煮をぜひお試しください! おせちはもちろん、お酒のつまみにもどうぞ。冬季限定商品の為、無くなり次第終了となりますのでお早めのご注文お待ちしております。
商品の詳細
商品名 |
真鱈甘露煮 |
内容量 |
500g
1kg
|
原材料 |
真鱈(北海道産)、醤油、砂糖、食塩、水飴、味醂、
醸造酢(アミノ酸等)、※原材料の一部に大豆、小麦を含みます。
|
保存方法 |
長期保存の場合:-18℃以下で保存して下さい。解凍後:常温(冷暗所)で保存して下さい。開封後:冷蔵庫(10℃以下)で保存して下さい。
|